こいえ内科

常滑市塩田町の内科,循環器内科,消化器内科,小児科です

ご予約・お問い合わせ tel.0569-34-8470

〒479-0813 愛知県常滑市塩田町5丁目145

  • HOME
  • メタボリックシンドローム
メタボリックシンドローム

 

最近、心筋梗塞などの動脈硬化性疾患をひきおこすのは「高LDLコレステロール血症」だけでなく、内臓肥満に伴う「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」も多いことが、わかってきました。腹腔(お腹)内面や内臓は薄い半透明な膜(腹膜)に覆われていますが、その膜の表面につくのが内臓脂肪です。
脂肪細胞の1つひとつにエネルギー源となる中性脂肪が過剰に蓄積し、腹部の脂肪細胞が肥大した状態が腹部肥満(内臓脂肪型肥満)です。内臓脂肪は「ただのアブラ」ではありません。最近、内臓脂肪の脂肪細胞が肥大すると生活習慣病を招く生理活性物質が増加し、防ぐ生理活性物質は減少します(この物質は皮下脂肪からも分泌されますがその量は内臓脂肪より少ないものです)。その結果血糖値と血圧の上昇、中性脂肪の増加が進みます。これらはみな動脈硬化の原因ですから、軽い病気だろうと放っておくと、ある日突然、心筋梗塞などをひきおこすのです。

診断基準

基本は内臓脂肪
・男性はおへそ周り(ウエスト周囲長)85cm以上、女性は90cm以上
     +
以下の軽い合併症が2つ以上(喫煙歴がある場合は1つ以上)
・血圧が高い…収縮期血圧130mmHg以上、拡張期血圧85mmHg以上のどちらか、または両方
・脂質異常…空腹時高中性脂肪血症150mg/dl以上、低HDLコレステロール血症40mg/dl未満のどちらか、または両方
・高血糖…空腹時血糖値110mg/dl以上

診断基準で、「腹囲: 男性は85cm以上、女性は90cm以上」となっていますが、あくまでも目安です。
この基準を達成できなければ食事療法、運動療法が失敗というわけではありません。腹囲を気にしていただき、1cm減るだけでも成功への一歩です。